TOPbeautyletter > 細見え、小顔効果も絶大! 30秒で「首」を細くするストレッチ&ツボ

セルフケア

細見え、小顔効果も絶大! 30秒で「首」を細くするストレッチ&ツボ

7月も残りわずかとなりました。82日から七十二候は夏の最後の候、集中豪雨や夕立などの夏の激しい雨が降る頃を表す大雨時行(たいうときどきふる)に入ります。

今年は既に各地で記録的な豪雨となっています。七十二候を毎週見ていると、美しい自然の移り変わりだけでなく、時には自然の厳しさについても知らせてくれることに気が付きます。

これ以上の被害が出ないことを祈ると同時に、災害への備えを今一度確認することも大切ですね。

さて、毎月1日のことを朔日(さくじつ)と言いますが、特に81日は「八月朔日」を略して「八朔(はっさく)」と呼ばれています。

元々は旧暦81日(新暦では8月下旬から9月中旬ごろ)の「八朔節供」「田の実の節供」などと呼ばれる行事で、本格的な収穫を前に豊作祈願の祭りが各地で行われました。

また、親戚間や付き合いのある家どうしで贈り物したり、奉公人や嫁は里帰りしたりといった習慣もあったようです。

明治以降は新暦でも行われるようになり、京都では81日には芸舞妓さんたちが正装姿で芸事のお師匠さんや茶屋をまわって挨拶をしています。

今、海外からの観光客にも大人気の舞妓さん。着物姿、結い上げた髪、白く美しい首筋に憧れる方も多いことでしょう。「細い首」には体が細く見える効果や小顔効果があることをご存知ですか?

 

あなたのお悩み、実は「首の太さ」が原因では?

 

こんなお悩みを持っていませんか?

 

□ 首が短いことがコンプレックスだ

□ 身長も体重も同じくらいの友人と並んで写真に写ったら友人の方がスッキリ見える

□ ダイエットに成功して体重もサイズも落ちているのに、スタイルがよく見えない
□ 体重の割に太く見られがち

□ 襟のある服やタートルネックが苦手だ

□ 華奢なネックレスが似合わない

□ 浴衣で髪をアップにしても、着こなせていないようでしっくりこない

1つでもチェックがついた場合、そのお悩みは「首の太さ」が原因かもしれません。


同じ身長と体重の人が並んだ場合、「首が細い人」より「首が太い人」の方が全体的に太って見えることが多いとされています。また哺乳類の頚椎(首)は7個の椎骨からできているので、人それぞれ違う椎骨の長さや太さなどによって長さが決まりますが、首が太くなっていると短く見えてしまうことがあります。

 

首が太くなる原因

 

単純な「肥満」以外に、首が太くなる原因としてはいくつかのことが挙げられます。

 

✓肩こり

平成28年に厚生労働省が実施した国民生活基礎調査をみると、「自覚症状のある病気や怪我」として最も多くの男性が感じている症状は「腰痛」であるのに対し、最も多くの女性が感じている症状は「肩こり」です。私たちがパソコンやスマートフォンを手放せなくなればなるほど、「肩こり」の悩みがしつこく付きまとうようになります。

 

✓姿勢の悪さ

スマートフォンやタブレットを長時間使用したり、常にハイヒールを履いていたりということが続くと、無意識のうちに猫背になっていることが少なくありません。肩が前に突き出てしまうような姿勢をとっていると首が短く、太く見えてしまいます。

 

✓首のむくみ

実は首の周辺には主要なリンパ節があり、リンパの流れが滞ると老廃物も流れにくくなり顔や脚と同様にむくみが生じます。むくみによって首が太くなってしまうのです。首のむくみは、塩分や水分の過剰摂取、暴飲暴食、睡眠不足などの乱れた生活習慣によっても生じやすくなります。

 

✓フェイスラインのたるみ

運動不足や加齢によってたるむ「筋肉たるみ」、つきすぎた脂肪の重みでたるむ「脂肪たるみ」、加齢やコラーゲンの不足で弾力が弱くなる「皮膚たるみ」。こうした「たるみ」が重なることでフェイスラインが崩れ、首と顔の境目がはっきりしなくなることで、首が太く見えるようになります。

 

「首」を細くする簡単ストレッチ&ツボ

 

首が細くなると華奢に見えるようになり、小顔効果でスタイルアップも期待できます。髪を結って首を出すことも多くなる季節、細い首を目指しませんか?

 

◎首を細くする「ツボ」

喉仏を中心にして左右両側1.5cmほど離れた場所にある「人迎(じんげい)」と呼ばれるツボは首痩せに効果があるとされています。

人差し指で片方ずつ優しく押し込むように刺激して下さい。大変デリケートな部分なので、左右両方を同時に押すことは避けましょう。

 

◎首を細く長くするストレッチ

 

①腕を水平に上げて、手の甲が内側に来るようにする

②その状態で、肩を使って前後に前後に回す

 

首の悩みだけを解消するだけでなく、肩こりも一緒に解消してくれる方法です。

 

気になった時や肩周りや首が固くなったと感じたら30秒ほどを目安にこのストレッチを行いましょう。

 

また、ストレッチとツボ押しだけでなく普段からスマートフォン、タブレットを見ていると、ついつい前屈みの「猫背姿勢」にならないように気を付けたり、首元を冷やさないでなるべく温める、という普段の生活習慣を見直すことも大切です。

 

 

首から胸元にかけてのラインが気になるあなたに、当サロンからは全身の循環を整え代謝を高める。
「スイナマッサージ」中国やインドなどの伝承療法の考え方を取り入れたトリートメント「スイナマッサージ」をご紹介します。自己回復力を高める東洋医学の理論に基づいたオールハンドの心地よいマッサージにより、リラックスして頂きながら「気・血・津液」のバランスや循環を整え、こりやむくみを取り除きながら全身の代謝を高めていきます。4種類のケアの中からコンディショニング&スタイリッシュバックをお選び頂くと、肩甲骨まわりの深部筋をほぐすことで姿勢、首から胸元のラインが美しく整うことに加え、肩こり・むくみの解消、二の腕・背中のスリミングまでを同時にご実感頂けます。美容や健康のご要望など、スタッフまでお気軽にご相談ください。

pagetop

ご予約・お問い合わせはじめての方 ご予約・お問い合わせ2回目以降の方 求人情報