TOPbeautyletter > 風邪予防にはレンコンがおすすめ

風邪予防にはレンコンがおすすめ

寒さと乾燥が進み、本格的な冬がやってきました。

七十二候では今の時期を金盞香(きんせんかさく)と言い、水仙という冬~春に見られる花が咲き始める時期と言われています。


街はイルミネーションで飾られるようになり、気分も年末に向けて気分が浮足立つ方も多いかと思いますが、この時期からインフルエンザなどの風邪が流行し始めます


そんな風邪予防に効果があると言われているのが、今が旬のレンコンです。

 

レンコンの主な栄養素


レンコンは漢字で書いた「蓮根」という文字通り、蓮の根が肥大した部分を指しています。

収穫には寒い時期に水をたっぷりはった泥の中を掘り起こして収穫するため、過酷で大変という事でも有名ですが、「先が見通せる」として縁起の良い食材としてもよく知られています。


そんなレンコンは昔から薬用としても食べられており、風邪予防にピッタリな栄養素が多く含まれています。

 

◎ビタミンC


熱に弱いビタミンCですが、レンコンにはデンプンが多い為、加熱しても栄養素が壊れず摂取できるのが特徴です。

体の免疫力を高め、疲労回復にも効果が期待できます。

 

◎ムチン


ムチンは里芋やオクラなどにも含まれるネバネバ部分で、喉や鼻などの粘膜を保護する働きがあります。

また抗ウィルス作用があり、細胞を活性化して胃腸の働きを整えてくれます。

 

◎ポリフェノール


レンコンに含まれるポリフェノールは「タンニン」という渋みを感じる成分で、殺菌作用や鎮痛を抑えるや収れん作用が期待できる他にもコレステロールの減少などに効果があると言われています。

 

◎食物繊維


不溶性の食物繊維が豊富で、便のかさを増して排出をスムーズにしてくれるので、腸内環境を整え、他の栄養素の吸収を良くしてくれる効果が期待できます。

 

◎カリウム


ナトリウムと水分を調節し、体内の老廃物を流す役割を担っています。

 

◎デンプン


デンプンはエネルギーの元となる栄養素で、体を温める働きがあります。

 

◎レクチン


たんぱく質の1種で、免疫細胞の働きを向上させ、免疫グロブリンを作り出し体の免疫力を上げてくれます。

 

特にビタミンCはレモンに匹敵するほどと言われており、毎日食べることで風邪予防に役立ってくれます。

 

おいしいレンコンの選び方


今が旬のレンコンはスーパーでも泥付きのレンコンが売っているなど新鮮で保存しやすいものが多いのですが、おいしいレンコンはさらにふっくらとして太く、持ったときも重みを感じるものが水分を十分に含んでいるので、他と比べてよりいいものを選んでいきましょう。

また、カットしてあるレンコンは、カット面が変色していないか、また穴の部分で黒ずんでいる部分がないかどうか確認をすると安心です。

産地で選ぶならレンコンの生産地は茨城県霞ヶ浦が有名ですよね。

霞ヶ浦で育つレンコンは土壌条件がよく、きめ細かく色白なのが特徴的で日本産では50パーセントのシェアを誇っています。

また、ブランドレンコンと呼ばれる大口レンコンは新潟県で栽培されていて、肉厚でシャキシャキとした歯ごたえが特徴的です。

 

レンコンの調理方法


レンコンは下処理によってその後の料理の選択が変わってきます。

 

①皮を剥く


レンコンの皮はピーラーを使って薄く剥いていきます。

 

◎煮物に使う場合


レンコンを切ったら、冷水に付けてあく抜きをします。
※もちもちとした触感になります。

 

◎その他に使う場合


酢水浸し、あく抜きをします。
※粘りが抑えられ、シャキシャキ食感が楽しめます。

レンコンはあく抜きをすることでよりおいしく、さらに変色を防ぐことが可能です。

 

風邪予防に食べたいレシピ

 

◎レンコンの絞り汁


風邪になりそう、体調不良で熱が出そう…または風邪を引いてダウンした時におススメなのが、レンコンの絞り汁です。

 

作り方


①レンコンをよく洗う


②皮を剥かずにそのまますりおろす


③ガーゼやキッチンペーパーで漉す


④ハチミツとお湯を入れて温かいうちに飲む

 

疲れた日や、風邪をひきそうなタイミングで寝る前に飲む事で予防が期待できます。

 

◎梨とレンコンのスープ


食膳のスープやちょっとしたおやつとしても食べやすいのが梨とレンコンのスープです。

レンコンの栄養に加え、梨には咳き止めや消化促進効果があるので、風邪をひいたときにもおすすめです。

 

作り方


①レンコン、梨の皮を剥いて一口サイズにする


②レンコンをラップで包み、レンジで2分ほど加熱する


③ミキサーに入れ、お好みでハチミツ、ヨーグルトを加えて撹拌する

 

トロッとして甘く、小さなお子様でも食べていただける味です。

 

◎レンコンのはさみ焼


毎日のおかずにもピッタリで、ひき肉を使用するのでタンパク質やショウガの体を温める効果によって、風邪予防に役立ってくれます。

 

作り方


①レンコンの皮を剥いて輪切りにし、酢水にさらしてあく抜きをする


②ひき肉100g、豆腐4/1丁、おろしショウガ大さじ1杯を混ぜ合わせる


③レンコンをキッチンペーパーでよく拭いて、片面に片栗粉を付ける


④片栗粉を付けた面を内側にし、②をはさむ


⑤フライパンに油を引いて、中火で焼いていく


⑥焼き色が付いたら砂糖・酒・みりんを各大さじ1、しょう油大さじ2を入れる

 

レンコンは今が旬で、さらにこの時期から流行りだす風邪予防にもピッタリな食材ですので、健康維持のためにも取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

当サロンでは、皆様の体調に関する悩みのご相談もお気軽に相談していただけます。

pagetop

ご予約・お問い合わせはじめての方 ご予約・お問い合わせ2回目以降の方 求人情報